RailsでRspecを使うメモ

最近まともにRailsを触り始めました。

よく忘れるのでメモ。

テストはRspecを使いたいので、アプリケーションを作成するときは以下コマンドで。
デフォルトのtest-unit関連のファイル生成しません。

rails new hoge --skip-test-unit

その後、Rspecを使うための設定などを。

Gemfileに以下を追記。

group :test do
gem "rspec"
gem "rspec-rails"
end

追記後、bundle installを実行してライブラリを入れたら、
以下コマンドでRspecを入れる。

$ rails g rspec:install

modelやcontroller作成時に自動でRspecのファイルも生成したいので、
「config/application.rb」を修正。

$ vi config/application.rb

config.generators.test_framework = "rspec" #追加

まだ今のところあまりテスト書いてないですが...